話題の抑毛ローションZローションですが使い方についてご紹介します。
効果的な使い方を知ってより良い肌を手に入れましょう。
Zローションは他の化粧水など一緒に使っても大丈夫なのかについてもまとめています。
Zローションは販売実績として180万本と実績もあり、雑誌でも紹介されています。
お肌のお手入れは面倒ですがこの1本で完結してしまうのでめんどくがり屋さんにもピッタリです。お手入れも楽な上に整肌・引き締め・潤いと美容成分がしっかり入っています。
品質管理も徹底的にされている為100%日本製です。
Zローション使い方
Zローションの正しい使い方についてご説明します。簡単に使うことができますのチェックしてみてくださいね。
step
1洗顔をする
先にお湯で洗顔をすることで毛穴が開き肌の汚れベたつきがなくなり、より浸透しやすくなります。
step
2Zローション肌に塗る
Zローションを大体500円玉1つ分くらいの量を肌に塗っていきます。500円玉くらいなくても肌に満遍なく塗れるくらいの量を塗るのがポイントです。
塗る時に気を付けて欲しいのがお肌が濡れていない状態であることです。
濡れた状態で使うと成分がよく浸透せず流れてしまい皮膚に付着できないからです。
step
31日に数回Zローションを塗る
1日に洗顔後や髭剃り後以外にもZローションを使うことがベストなのですがメンズなら面倒だったり「そこまではちょっと」っと思ってしまうと思います。それよりも毎日使うようにしましょう。
なのでしないとダメというわけではなく本気でお肌を対策をしたいメンズは1日に数回するとより良いでしょう。個人差はありますが洗顔後や髭剃り後だけでも十分お肌の調子がよくなります。
使い方をまとめると
- 洗顔or髭剃りをする
- 肌を乾燥させる
- Zローションを塗る
だけです。
俳優の山本裕典さんも感想や塗り方を説明してくれています。
Zローションと化粧水や乳液は一緒に使っても大丈夫?
化粧水や乳液を一緒に使っても大丈夫です。
効果的に使うのに順番として
- Zローション
- 化粧水
- 乳液
の順番が好ましいです。
Zローションを1番最初に使うことでより成分を閉じ込めてくれるので、他の化粧水や乳液を一緒に使うことはおすすめですよ。
ですがZローションだけでも十分ではあります。化粧水や乳液を使わなくても大丈夫なくらい美容成分や保湿成分が含まれています。
Zローションの効果的な使い方は?
せっかくZローションを使うのですから、より肌が綺麗になる効果的な使い方をしたいですよね!
洗顔後や髭を剃った後は毎回塗ることも大切ですが、肌に塗る際もただただ塗るだけではなく手のひらで優しく押すようにして塗って行くことがより効果的です。
顔を温めてから塗る
顔をお湯で温めるだけでもいいのですが、蒸しタオルで顔を温めてから塗るとZローションが浸透しやすい肌になるのです。
さらに効果は血流がよくなり、肌のトーンもアップします。血流がよくなることで肌代謝もよくなります。
エステサロンでもスチーマーをあててから毛穴の施術を行うように、蒸しタオルでも同様の効果があります。
是非Zローションを使う時には試してみてくださいね。
Zローション使い方洗い流す?
塗るだけと簡単なZローションですがベタ付きが気持ち悪いなどで洗い流してしまう人もいるようですが、基本的に洗い流さなくても大丈夫です。
Zローションには美容成分がたっぷり入っていますので洗い流してしまうと、せっかくの美容成分まで流れてしまいますので、洗い流すのはおすすめできません。
むしろ洗い流すのはやめておいた方がいいです。
ゼロファクターZローション使い方!効果的な使い方まとめ!洗い流してもいいの?
今回はZローションの使い方についてまとめました。
Zローションを使うのであれば、ぜひ効果的な使い方も試して見てください。
でも1番大切なのは毎日使うことです。時間がある時に効果的な使い方を試して見てください。
Zローションは洗い流す必要はありませんので今洗い流してしまっている人は洗い流すのをやめて塗りこんで下さい。もし気持ち悪いなどがあれば量を減らすなどコットンで優しく塗り、あまりベタベタにならないようにするなどして工夫して見て下さい。