イプサは資生堂が運営している化粧品ブランド
IPSA(イプサ)は資生堂が運営している化粧品ブランドです。資生堂が運営しているなら安心ですね。
1986年に資生堂の子会社として1986年に創設され、ブランド名のイプサ(IPSA)はラテン語で「自ら」「自身の」「自発的な」を意味します。
生まれもった肌、食べ物、生活環境などさまざまな原因で肌状態は変わります。
イプサ(IPSA)はイプサを使う1人1人の肌に合った美容方法を見つける為に最新の肌データに基づいて肌診断、カウンセリングやアドバイスなどもしているのです。今まで出会ったことない自分にピッタリのお肌に導いてくれます。
1人1人の肌に合った商品をモットーとしているので顧客満足度も高く、使っている人の多くに愛されて人気なのです。
IPSA(イプサ)化粧水の効果
イプサの化粧水は保水力の効果が高く有名です。キメを整えニキビや肌荒れを防ぎしっかりとお肌をみずみずしい感触を持続させます。
イプサ独自の技術で生み出されたアクアプレゼンターIIIが配合されています。アクアプレゼンターlllが肌の表面にうるおい成分増やし肌の状態により水分を与え逃がさないのです。
とどまらせることでキレイな整ったテカリにくい肌へとなるのです。肌荒れやニキビも防いでくれます。
特徴
- さらっとした感触で水のよう
- 肌が本来持っている力を引き出させる
- 自分に合った化粧水を見つけられる
- 保水力が高い
- 保湿と同時に美白ケア
- 化粧水独特な匂いがしない
- 肌荒れニキビを予防
- 使用感はさっぱり
- 使った瞬間から潤い実感
- リピーターが多い
IPSA(イプサ)を使う多くのユーザーから「リピーターになった」「使い心地最高」「これ以外使えない」など多くの方から高評価を得ています。
ニキビ
有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症成分)」配合の、IPSA「ザ・タイムR アクア」。イプサの独自技術で生まれた保湿成分「アクアプレゼンターIII」が入っているから、ニキビ予防をしつつたっぷりの水分を逃さないようにできる化粧水。
dl-α-トコフェロール2-L-とアスコルビン酸リン酸とジエステルカリウム塩
こちらはターンオーバーの正常化の期待もあり、さらに抗アクネなのでニキビ菌に対する抑制効果期待できるのだ。
IPSA(イプス)メンズ
イプスは世の男性からも人気でメンズノンノ美容大賞にも選ばれており、女性からも男性からも大変人気な化粧水なのです。
最初にもご紹介しましたがIPSA、ラテン語で「自ら」を意味する言葉で【肌自ら持っている力】をサポートするスキンケアなので男女問わず使えます。
IPSAの商品で最近デビューしたジャニーズグループのSnoeManのメンバー渡辺翔太くんも愛用しています。
ザ・タイムR アクア
イプサ ザ・タイムRアクアは数々の美容雑誌で取り上げられ高い評価を得ています。香りが一切ない無香料でさらっとした水のような薬用化粧水です。
イプサ タイムアクア 使い方
- 朝と夜の洗顔後にコットンに500円硬貨より少し大きめにとります。(約2ml)
- 顔全体に均一になじませるだけです。
手で塗る場合はハンドプレス(手のひらで適度な圧力をかけ肌になじませる方法)でするのがおすすめです。またコットンにイプサ ザ・タイムRアクアを浸透させパックにするのもおすすめです。その際に優しくパッティング(手のひらでゆっくり優しくたたいていく方法)するのも良いでしょう。
乾燥が気になる場合は重ね塗りすることで、より効果的に使用できます。
どれくらい持つのか?
イプサの化粧水は使用し始めてどのくらい持つのかやはり高い化粧水ですから気になりますよね。
コットンにヒタヒタにして使用する方など手で直接塗る方など、人それぞれ個人差がありますので目安としてご参照下さい。
朝と晩に1回ずつ使用して約2ヶ月前後は持ちます。
どれくらい持つのか?についての口コミ!
- 2ヶ月ほど朝夜と使っていますが、半分も減ってません。人により使用量は違うので長持ちすると思います。
- 1ヶ月半くらいだと思います。私はそのくらいでなくなりました。持って2ヶ月かな?
- 1本4000円なので2ヶ月持つことを考えると月単価2000円は安くて魅力的
大体どの口コミを見ても約2ヶ月前後です。
ザ・タイムrアクア 成分
主な成分 | トラネキサム酸,グリチルリチン酸ジカリウム,アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,dl-α-トコフェロール2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩,シャクヤクエキス,精製水,ジプロピレングリコール,濃グリセリン,ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル,ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル,ソルビット液,エデト酸二ナトリウム,クエン酸,ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル,2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液,1,3-ブチレングリコール,クエン酸ナトリウム,ピロ亜硫酸ナトリウム,ノバラエキス,マヨラナエキス,テンチャエキス,フェノキシエタノール |
有効成分 | トラネキサム酸, グリチルリチン酸ジカリウム |
アルコール | × |
アルコールフリーなので刺激に弱い敏感肌の人も使用することができます。
口コミ
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
悪い口コミ
- 1本使用して悪いことは特になかったが特に効果は実感できなかった
- 容器に傷が合った
- 箱が傷だらけだった
全体的に口コミに傷がついていたというのが多く特にこれといった悪い口コミはありませんでした。
いい口は凄く多かったです。
良い口コミ
- 雑誌の付録で2〜3日使っただけで今までとは違うことを実感し肌荒れなど抑えられてベタつきもせずテカリなど抑えられ驚き
- 満足度が違うのでこれからもイプス化粧水を使います
- 使い安くリピートしている
- 最高だった
- 寝不足なのに毛穴とキメが変わったことにビックリ
- コスパもいいしリピ決定
- アトピー肌だが肌がもちもちになった、手荒れも良くなった
- 購入してからずっと使っているが、肌の調子も良好
などの口コミがありました。良い口コミが凄く多く書ききれないほどでした。
全体的に保湿されてもちもちになったという口コミが多かったです。後はリピートしますも多かったです。
ザタイムリセット マイクロミスト
IPSA(イプサ)ザタイムリセット マイクロミストはミストタイプのローションです。メイク直しを美しく仕上げる必須アイテムなのです。
をアクアプレゼンターllがつくるうるおいの膜を肌表面に作り肌にたっぷりとうるおいを与えながら逃がさないのでベテつきを防ぎより化粧直しを美しくしてくれます。
超微粒子ミストなので肌あたりも優しくムラにならず肌になじみがよく美しく簡単に化粧直しができます。
使い方
IPSA(イプサ)のザタイムリセット マイクロミストを使った化粧直しの方法
最初にメイクが汚れている部分を拭き取ります。
- 顔から15cm〜30cm程離し全体的に2〜4回ミストをつけます。
- 手の平で軽くなじませていきます。
ザタイムリセット マイクロミストの成分
成分 | 水,エタノール,グリセリン,PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル,ヒドロキシプロピルシクロデキストリン,ポリクオタニウム-51,カミツレ花エキス,ラベンダー油,チャエキス,DPG,PEG/PPG-30/10ジメチコン,クエン酸Na,BG,クエン酸,メタリン酸Na,トコフェロール,フェノキシエタノール |
口コミ
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
悪い口コミ
- もう少し細かいミストだったらよかったのに
- もう少しコンパクトだったら
- オイリー肌には不向き、誰に使わせたいのかよく分からない
- 他のどの品物よりも細かい霧が均一に出せるだけに、この中身では非常にもったいないです。
- 1回に出てくる量が多い
- 保湿された訳でもないしめっちゃ保湿されたわけでもない
- あんまりしっとりしないし、しっとりが逃げてしまう
良い口コミ
- マスク荒れ防止のために購入、ミストが細かく気持ちいい、ベタつきも無くメイクに影響なし、またリピートしたお
- 乾燥肌に吹きかけると化粧崩れしないし保湿されるので使いやすい
- コスパがいい
- 今はマスクもしているので、保湿や清潔感があって肌荒れしやすい私には大事、リフレッシュもできるし爽快感があり気持ちいい
- エアコンの効いた室内で過ごす時間が長く乾燥が気になっていて購入夕方のお化粧直しが綺麗に整うで愛用しています
-
クリアアップローション1
クリアアップローションには1と2があります。
まずはクリアアップローション1からご説明させて頂きます。
リンククリアアップローション1は肌のベタつきが気になる方におすすめされている化粧水です。オイリー肌向けということですね。
毛穴周りにこびりついた角質と過剰な皮脂によって厚くなってしまった不要な角質を取り除いてくれます。皮脂溶解ソフトマイクロボール技術で取り除くことができます。
通常の洗顔では落ちにく毛穴汚れや角層をしっかり取り除き肌を整えてくれ、その後の化粧水を馴染みやすくしてくれる効果があります。
クリアアップローションは拭き取りタイプの化粧水です。
使い方
- メイクを落とします
- 洗顔をします
- 洗顔後の1番最初にクリアアップローションを使用します
- コットンに含ませて軽く滑らす程度の力で拭き取ります。
強すぎると摩擦で肌に刺激を与えてしまうので気をつけましょう。ゴシゴシ強くしていけませんよ。
その後はいつも通りに普段使用している化粧水や乳液を塗っていきます。
朝と夜1回ずつが推奨されています。
クリアアップローション1成分
成分 | 水、DPG,エタノール,ジメチコン,テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル,グリセリン,BG,ベタイン,PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル,キサンタンガム,ヒドロキシプロピルシクロデキストリン,キシリトール,ラウリルベタイン,アセチルヒアルロン酸Na,ベヘニルアルコール,バチルアルコール,カルボマー,EDTA-2Na,水酸化K,イソステアリン酸,(アクリル酸/アクリル酸アルキル(C10-30))コポリマー,フェノキシエタノール,安息香酸Na |
口コミ
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
悪い口コミ
- 直後はスッキリする感じがあったが、まだ良さがあまり分からない
- 拭き取った後はつるんとスッキリするのですがやや手間がかかる
- 肌あれせず、低刺激で好感触ですが特筆する点もなくお値段がからするとリピは迷う
- すべすべのもちもちにはなりますが保湿力はそこまでない為化粧水は必須です。リピは考え中
- 保湿感とは違うとろみを感じるが拭き取り化粧水としては肌に残る感じがした
良い口コミ
- 使った後の化粧水の入り方が違い翌朝肌がとても綺麗になっててびっくり
- ごわつきのある肌ですがクリアアップローションを使うと本当に柔らかい肌になってスッキリ
- ごわついている肌がつるっと綺麗になる実感あったやはり洗顔だけでは落としきれない汚れが蓄積したようで、クリアアップローションを使ってからは吹き出しものや肌荒れが軽減しました
- 拭き取り化粧水は色々使ってきたが、結局これに戻ってきた
- ニキビが出やすい体質でしたが、使い出してから肌の調子が良くなったのでリピートしたい
- 毎日使うときめ細かくなって気にいった
クリアアップローション2
クリアアップローション2は乾燥肌が気になる人におすすめされている化粧水です。
洗顔では落としきれない不要に溜まった角層を和らげる毛穴汚れをコットンで拭き取るタイプの化粧。
2にはグレープシードオイルが配合されています。グレードシードオイルには肌をほぐしてくれる効果があります。
オイル層と水層の2層式になっているのでコットンに出す前によく振る必要があります。
グレープシードオイルは肌をほぐしてくれる効果があります。不要な角質が取り除かれることで、化粧水などがぐんぐん浸透して、肌がふっくら、次につけるスキンケアが肌に浸透しやすくなります。
肌に優しいグレープシードオイルはぶどう種から作られています。
クリアアップローション2はアルコールフリーです。
使い方
クリアアップローション2は1と使い方は同じです。ですが2は2層式となっているので使う前に振らなければなりません。
- メイクを落とします
- 洗顔をします
- 洗顔後の1番最初にクリアアップローションを使用します
- コットンに含ませて軽く滑らす程度の力で拭き取ります。
クリアアップローション2成分
成分 | シクロペンタシロキサン,DPG,テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル,グリセリン,ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン,ベタイン,PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル,キシリトール,PCA-Na,ブドウ種子油,アセチルヒアルロン酸Na,ラウリルベタイン,EDTA-2Na,クエン酸Na,ジイソステアリン酸ポリグリセリル-2,クエン酸,イソステアリン酸,フェノキシエタノール,メチルパラベン,安息香酸Na |
口コミ
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
悪い口コミ
- 乾燥肌ですがちゃんと保湿はしてくれますが、無くてもいいな〜と思う
- 使っても使わなくても変わらない
- まだ効果が感じられませんが使用感は悪くない
- 顔全体を拭き取ってもコットンの色が変わることはありませんが、首を拭き取ると少し茶色くなる
- 特に肌質が変わったり、ニキビが減ったりはしませんでした
- ニキビは減ってきましたが、コスパが良くないので違ういいものがあったら変えようかと思います
良い口コミ
- よい
- 使い初めて1週間で、洗顔する時の肌のツルツル感が変わります。オイルも入っていてしっとりします
- 肌が柔らかく感じ、その後のケア用品も入りやすい気がする
- 使う前の肌診断は酷いものだったが今では手離せないものとなった
- 化粧ノリもとても良くリピートすることした
- 毛穴の黒ずみがなくなり肌がツルツルになりました